
こちらのページではサンワサプライのエルゴノミックスマウス、400-MA115のホイールのスクロールがおかしくなった場合にマウスの開け方とクリーニング方法を紹介しています。
マウスのスクロールがおかしくなる原因
サンワサプライのエルゴノミックスマウス、400-MA115のホイールのスクロールがおかしくなる原因は、マウス特融のホイール部分にゴミや埃が溜まる事でホイールのスクロールを感知できなくなっていることが原因です。
マウスはどうしてもホイール部分に埃が溜まってしまうため、定期的に清掃する必要があります。
エアダスターでは無理
マウスのホイールをエアダスターで掃除してもマウスのホイールの埃は取り切れません。
実際に清掃をしてみると分かりますが、細かな埃がホイールの軸に絡みついています。
エアダスターの力だけではクリーニングできません。
用意するもの
- 精密ドライバーもしくは小さめのドライバー
100均などで購入できる精密ドライバーでも対応できるネジだと思います。
お持ちでない方は100均などで入手しておきましょう。
400-MA115の開け方
マウスのホイールをクリーニングするためにはマウスを開ける、分解する必要があります。
その手順を紹介していきます。
底部のネジを外す
端子を外す
クリック部を外す
マウス親指側を外す
基盤を外す
埃をとる
ホイールを外してクリーニング
逆の手順で戻す
ホイールの清掃が終わったら、あとは外してきた手順の逆で組み立てていきます。
一番迷う点として、クリック部を元に戻す際に、クリック部を一度ツメをかけてから、手前側のツメを本体に差し込みます。
これでマウスのホイール清掃の完了です。