サイトを作ったからにはアクセス解析をしないと
どのくらいのアクセスがあるのか?
どのような流れで自分のサイトに来ているのか?
目的はなんだったのか?
どのようなキーワードで検索されたのか?
どのブラウザを使っているのか?
など偶然にサイトに訪れた方を相手にしているサイトになってしまいます。
自己満足のサイトなら問題ありませんが
何らかの利益を求めているサイトでしたらそれでは困りますね。
そこでwordpressで作られたサイトにオススメなプラグインが「StatPress」です。
「StatPress」は事細かにアクセス解析をしてくれるプラグインで大変助かっています。
どのくらいのアクセスがあるのか?
どのくらいのアクセス増減があるのか?
どこからのアクセスか?
などなどさまざまな解析をしてくれる優秀なプラグインです。
ぜひともこのプラグインを導入して
運営サイトの対応をして充実させていきましょう!
「StatPress」ダウンロード
http://wordpress.org/extend/plugins/statpress/