レノボヨガタブレットを入手できたので管理人の視点で見たレビューをさせていただきます。
開封の義
じゃじゃーん! 雰囲気はなかなか高級な雰囲気が漂う箱に入っています。
蓋を開けてみるとやっぱり高級感漂う感じがします。
ヨガタブレットの裏側は小さな格子状の彫りが入っており、高級感があります。
もちろん、プラスチックのような安っぽい素材ではありません!
中身はヨガタブレット8とUSBケーブル、ACアダプターですので購入したらすぐに充電も可能です。
レノボヨガタブレット8の特徴であるヒンジ
レノボヨガタブレット8の特徴といえばヒンジの立ち上がりがあるところ!
ちなみにこのヒンジは金属でできており、カチッとしっかり固定されるため、安心してタブレットを立てることができます。
このようにヒンジを立ち上げることでタブレットで映像を見る人などはとても便利です!
後で紹介しますが、このヨガタブレット8はドルビーサウンドのスピーカーがタブレットの正面についているため、このヒンジがとても有効に活用できます。
ヨガタブレットのチルト状態ではキーボードのタイピングをするときなどに有効かもしれません。
ちなみに、キーボードのタイピングは8インチタブレットのため、少々使いづらいですが、急遽入力する場合には十分化も知れません。
このチルト状態ならタイピングにはいい傾斜が確保できます。
もし直接タイピングをメインにするのであればヨガタブレット10をおすすめします。
管理人には別売りのブルートゥースキーボードがおすすめですが・・・・。
レノボヨガタブレット8は持ちやすい!?
ヨガタブレットは通常のタブレットとは違い、バッテリーを搭載した膨らみと同時に持ちやすさなども考えられたデザインになっています。
そのため、本を持つようなポジションにふくらみがあり持ちやすくなっているともいえます。
しかし、管理人的にはもう少しふくらみがあったほうが持ちやすいかな・・・とも思います。
まあ、あまり膨らみすぎたほうが問題になるのですが・・・・。
持ったときの後ろはこんな感じです。 何もないタブレットよりはいいと思います。
レノボヨガタブレット8のボタン配置など
ヨガタブレット8の電源ボタン、イヤホンジャックなどは立て位置に持った際にとても理想的な配置になっています。
内面カメラ部分を上部に持ってきた場合、左上部分に電源部分があるためおし間違えもなく便利です。
また、逆にはイヤホンジャックが来るため、イヤホンをした場合に下からイヤホン線が流れるようになっているため邪魔になりません。
レノボヨガタブレット8は写真が撮りやすい!
タブレットで写真を撮影する際に、しっかり固定して持つことができないため、落としてしまわないか不安だったり、イマイチホールド考えられません。
しかし、ヨガタブレット8はしっかりガードでき、持ち手部分の上部にカメラがあるため撮影がしやすいのです!
内面カメラはブックポジションで持った際に画面上部に来るようになっています。
こちらの外側カメラは500万画素なので、最近の画素数には劣りますが手軽に写真を撮影したいときには十分だと思います。
そのため、もしかすると横にしてスカイプなどをする場合、気持ち横にスライドして置く方が良いでしょう。
レノボヨガタブレット8はドルビーサウンドスピーカーがいい!
ヨガタブレット8はタブレットの正面に両サイドスピーカーが着いているため、いい音を正面から聞くことが可能です!
ですから、先ほども書いたように映像をこのヨガタブレットを使ってみる場合にはとても理想的なポジションにあります。
音質については、電源を入れたときに立ち上がり音が鳴ったのですが、音質のよいサウンドに驚きました。
レノボヨガタブレット8の大きさ
ある程度ヨガタブレットの大きさ判る写真をということで、kindleとネクサス7と比較してみました。
左からヨガタブレット8、ネクサス7、kindle fireHDとなります。
kindleはグーグルプレイが利用できないため、正直別物と考えていいと思いますが、ネクサス7と比較したとき1インチの大きさは約一回りほど大きいディスプレイだと考えてよいでしょう。
大きさはもちろん大きい訳ですが、高級感はヨガタブレット8のほうが断然あります!
購入をしたほうがいい人
- タブレットで映像を頻繁に見る人
- タブレットで本を読む人
- 音質のよいタブレットをお探しの人
- 画面のきれいなタブレットをお探しの人
- 高級感のあるタブレットをお探しの人
- どちらかといえば室内で使うことが多い人
管理人的おすすめできないポイント
・専用ケースがダサい
レノボヨガタブレット8の専用ケースはいろいろありますが、本体の設計上ケースが正直ダサいです。 これはケースが悪いのではなく、本体の設計上仕方ありません・・・。
前面にスピーカー二つと、背面側に立ち上がりのヒンジ、持ち手部分のバッテリーのふくらみと、レノボヨガタブレット8が機能面を重視しているため、それに似合ったケースが正直ないような気がしますし、ケースに入れた場合せっかくの高級感が失われてしまいます。
ですから、持ち歩く際にはクッション性のあるケースに入れて持ち運んだほうがいいと思います。
総括
このヨガタブレットは上記に書いたように、購入したほうが良い人のポイントに、自分が当てはまるポイントが多い場合にはおすすめします。
音質、画面については管理人的には満足です。
このヨガタブレット8の販売価格が約20,000円なので、ネクサス7を買うよりもこちらをおすすめします。
グーグルプレイにも対応しているので自分なりにカスタムもできますし。
どうしてもネクサス7でなければとか、OSは最新が理想的だと思う人はやめておいたほうがいいでしょう。
管理人としてはこのタブレットはありだと思います!
関連サイト:レノボヨガタブレット公式ページ
![]() |
新品価格 ¥27,088から (2014/3/3 01:04時点) |